ブログ

ブログ イベント参加記録 2024年04月04日

研修会実施レポート⑨「福山リハビリテーション病院様」(2024年1月26日)

福山リハビリテーション病院様で、セリオの電動アシスト付4輪自転車『遊歩リベルタ』の研修会を実施しました。参加者は病院勤務の理学療法士の方 20名です。

 

 

初めに『遊歩リベルタ』の特長と、2輪自転車との違いや走行時における注意点を説明しました。
また、電度カート(シニアカー)との違いにも触れて、身体を無理なく動かすことができる電動4輪自転車の、リハビリ利用の可能性について確認してもらいました。

 

 


リハビリ室での試乗体験の様子です。

 

「二輪や三輪と違ってとても安定していて乗りやすい」
「停車時に足を地面に着けなくてもいいのが良い」
「外で自転車に乗れて同時にリハビリもできて、退院後の生活に自信をつけてあげられそう」
「若い人にも受け入れやすいデザインなので、足に障害をもっている方などに提案できる」
といった肯定的な感想や、
「杖が取り付けできるようになっていると良い」
「もう少しコンパクトだと、より使いこなせそう」
「片麻痺の方を想定して乗ってみた。ペダルの動きを少しでも固定できれば、麻痺の方も乗れそう」
と、製品開発の参考になるご意見もいただきました。

 

 

他にも「電源を切った状態から始めたり、モードの切り替えを活用したりすることで、段階を踏んでリハビリをすることができそう」「外でリハビリをすると精神的にも楽になり良い効果がある。その一つとしてリベルタを使用するのはいいと思う」
といった感想もたくさんあって、電動4輪自転車『遊歩リベルタ』のリハビリでの活用に可能性を感じていただけたようです。

 

セリオは電度車いすや電動カートの他、電動アシスト付3輪自転車・4輪自転車と各種取り扱っていますが、今回のように利用用途を想定して、特定の機種に特化した研修も承ります。
ぜひお気軽にお声掛けください。

 

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)