ブログ

ブログ イベント参加記録 2022年11月22日

イベント参加レポート105・106 「京都府 交通安全イベント」

9月27日と9月29日に、京都府京丹後市と宮津市で「交通安全イベント」が開催され、セリオ福知山営業所が協力しました。

 

《9月27日 京丹後市大宮町河辺公民館にて開催》(京丹後警察署主催)

全国的に電動アシスト付自転車の事故が増えてきたことと電動車いすが普及してきたことから、地域の方に向けて電動モビリティに関する交通安全教室を行いました。

 

電動車いすの『WHILL Model CK2』を試乗体験した方は「面白い車いすがあるんだね。」と驚いていました。車いすという名前からイメージしたものとは、良い意味で違う印象だったようです。

 

 

《9月28日 商業施設「ウィル」にて開催》(宮津警察署主催)

秋の全国交通安全運動の一環として電動モビリティの体験試乗会を開催しました。
お店に買い物に来られた方に声を掛けて、電動アシスト付3輪自転車や電動カート(シニアカー)の試乗をしてもらいました。

 

「初めて乗ってみたけど、将来的には購入したいと思った」と話してくれた方もいました。

 

 

どちらのイベントでも「電動アシスト付3輪自転車」・「電動カート」ともに初めて乗ったという方がほとんどでした。
一緒に並べると交通ルールも同じと思われてしまう可能性があるので、自転車は「軽車両」、電動カートは「歩行者」としての交通ルールになることを丁寧に説明して、電動モビリティへの理解を深めていただきました。

 

体験していただいたみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。

 

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)