ブログ

ブログ イベント参加記録 2022年11月25日

イベント参加レポート107 「京都府福知山市 サポートカーと電動車いすの体験会」

9月29日に京都福知山市の成和地域公民館で実施された「サポートカーと電動車いすの体験会」(主催:福知山連合婦人会、共催:福知山警察署)に、セリオ福知山営業所が協力しました。
秋の全国交通安全運動の一環として開催されたものですが、きっかけは昨年末の体験会が好評だったことだそうです。地元の老人クラブ連合会から40名もの方が集まりました。

 

 

ハンドル形電動車いす(遊歩フジ)と標準形電動車いす(WHILL Model C2)を乗り比べて体験してもらいました。
電動車いすの試乗体験の他にも、安全運転サポート車やゲーム感覚で反射神経や運動神経を確認できるクイックキャッチの体験コーナーがありました。

 

 

電動車いすの交通ルールとともに、ご利用方法としてレンタルやリースができることを説明すると、「買うだけじゃなくて、介護保険を利用してレンタルできるのはいいね」と話してくれました。
利用方法にも選択肢があることで、免許返納後の移動手段として選びやすいと思ってもらえたようです。

 

当日のイベントの様子が地元紙の両丹日日新聞に掲載され、福知山営業所へ多数のお問合せをいただいています。
イベント参加の機会をいただきありがとうございました。

 

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)