ブログ

ブログ イベント参加記録 2022年12月09日

イベント参加レポート110・111 「石川県 電動車いす安全講習会」(2022年10月12日・18日)

10月に、石川県の河北郡津幡町と能美市で「電動車いす安全講習会」が開催され、セリオ北陸営業所が協力しました。

 

《10月12日 刈安コミュニティプラザにて開催》(河北郡津幡町・石川県警察本部 共催)

地域老人会のメンバーに向けて、交通安全講話の他、シミュレータやVR体験、電動モビリティの試乗体験が催されました。
北國新聞社が取材に来ていて、10月13日の朝刊にイベントの様子が掲載されました。

 

模擬コースで、段差の乗り越えやカーブでのハンドル操作を体験してもらいました。

 

直線コースでは、電動カートの最高時速6kmでの走行もしてみました。
「安定しているから乗りやすい!」「時速6kmは思ったより速いし気持ちいいな」と感想をいただきました。

 

 

《10月18日 寺井地区公民館にて開催》(能美市・石川県警察本部 共催)

 

電動カートを現在ご利用中の方への安全講習と、同時開催のいきいきシニアドライブの参加者の方へ電動モビリティの試乗体験会を行いました。

 

電動アシスト付自転車の試乗では、3輪自転車と4輪自転車をそれぞれ乗っていただき、操作の違いを体感してもらいました。
「自転車は22歳に乗ったきりやけど、真っすぐにいけるかな。」と、緊張していた方も、無事に乗ることができました。

 

 

両日とも、電動カートや電動車いす、電動アシスト付自転車など複数の電動モビリティを比較してもらいました。ご自身の体力や生活に合ったものが検討できたと喜んでいただけたようです。

参加していただいたみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)