ブログ

ブログ イベント参加記録 2021年08月04日

イベント参加レポート28 「電動車いす安全講習会」

メディア掲載情報にてお伝えした、金沢港クルーズターミナルで行われた「電動車いす安全講習会」(主催:石川県 共催:石川県警察本部)の報告です。

 

石川県は昨年能登町で起きた電動車いすの死亡事故を受け、事故防止に力を入れており、4月には全国2例目の「電動車いす登録制度」を創設しました。

 

 

 

今回は制度創設後初めての登録者向け安全講習会とのことで、テレビや新聞社が多数集まって、注目されていることが伺えました。

 

会場では「いきいきシニアドライブ相談会」や「VRなどを用いた各種シミュレータ体験会」なども開催され、セリオはハンドル形電動車いす(シニアカー)の乗車体験を担当しました。

 

まずはセリオの担当者が乗車して操作方法を説明しています。

 

「歩行者用の信号を確認してください」

 

長く利用中の登録者の方にも交通ルールを再確認。

 

警察の方にも試乗体験していただきました。

 

シニアカーによる痛ましい事故を1件でも未然に防ぎ、利用される方とそのご家族全員が笑顔になれるようにセリオはサポートを続けます。

 

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)