ブログ

ブログ コラム・雑記 2022年07月15日

ここにも電動車いす⑧ 「彫刻の森美術館」【神奈川県(箱根)】

神奈川県の箱根にある『彫刻の森美術館』に行ったことはありますか?

 

「彫刻の森美術館」公式ホームページ
https://www.hakone-oam.or.jp/

 

彫刻の森美術館は、1969年に開館した国内で初めての野外美術館(オープンエアーミュージアム)です。
箱根の山々を望む大自然と、近・現代を代表する彫刻家の名作を存分に堪能できます。

 

 

この『彫刻の森美術館』に、ナブテスコ社製の介助形電動車いす「アシストホイール」が3台導入されています。

 

 

「アシストホイール」は、手動の車いすと同じ感覚で利用できる電動車いすです。グリップに付いたセンサーが自動で負荷を感知して、上り坂など重くなる場面は押す力をアシスト、下り坂では適切なブレーキを掛けてくれます。彫刻の森美術館に備えられた「アシストホイール」はなんと傾斜14°の坂でも楽に介助ができるハイパワー型。
「館内はアップダウンも多く、電動車いすは来館者の手助けとなっています」とスタッフの方にも好評です。

 

 

四季折々、一年を通じて楽しむことのできる施設ですが、夏は日差しを浴びた彫刻の光と影のコントラストが魅力ですよ。

 

 

「アシストホイール」は、入口からすぐの新館・本館インフォメーションにて無料で借りることができます。
館内にはカフェや天然温泉の足湯もあって、電動車いすで見学しやすいルートも案内してもらえるそうです。ぜひインフォメーションで相談してみてください。

 

彫刻の森美術館
〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
電話番号:0460-82-1161
開館時間:9:00〜17:00 (年中無休)

※入館は閉館の30分前まで

 

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)