ブログ

ブログ イベント参加記録 2023年03月28日

電動モビリティ体験会レポート143 「京都市 久世西小学校車いす講習会」(2023年1月27日)

京都市立久世西小学校で実施された車いす講習会(主催:久世地域包括支援センター)に、三笑堂様、京都市社会福祉協議会様と一緒にセリオ京都営業所が参加しました。

 

小学4年生の120名の児童が2組に分かれ、手動の車いすと電動車いすの体験をしました。

 

電動車いすはジャンケンに勝った15名が代表して体験。
こちらは標準形電動車いすのWHILL Model C2。

 

シニアカーの遊歩フジ。「車みたい。簡単に操作出来た。」

 

手動車いすの介助も体験。
手動ブレーキの使い方やフットサポートへ足を乗せてあげる手順など、事前に説明したとおり上手に練習できました。

 

マットの上はタイヤが取られるので重くなります。
「なかなか進まないから力いっぱい押した。」

 

 

試乗体験の他に、車いす利用者の講話がありました。
その様子が久世地域包括支援センターのSNSで紹介されています。
https://www.instagram.com/p/Cn6igrILpMX/?igshid=MDJmNzVkMjY%3D

 

 

 

小学4年生には「カッコイイ電動車いすに乗れて良かった」「もっと乗りたかった!」と楽しい体験になったようです。
一方で、「押してもらうのは楽だったけど、怖い時もあった」という感想や、「災害の時にはどうするの?」という鋭い質問もありました。
素直で率直な感想には私たちも考えさせられ、学びがあります。

 

イベント参加の機会をいただきありがとうございました。

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)