ブログ

ブログ イベント参加記録 2023年09月05日

電動モビリティ体験会レポート188 「大阪府茨木市 いばらき交通安全大会・交通安全フェスタ2023」(2023年5月14日)

大阪府の茨木ドライビングスクールで、「いばらき交通安全大会・交通安全フェスタ2023」(主催:茨木市・茨木警察署・茨木交通安全協会・茨木ドライビングスクール)が開催され、セリオ大阪東営業所が参加しました。

 

吹奏楽やチアリーディング、白バイ走行や交通安全ショーなど盛りだくさんのイベントです。

 

今年は3年ぶりの開催となり、2000名を超える来場者で大変な賑わいでした。

 

セリオは、標準形電動車いすとハンドル形電動車いす(シニアカー)の試乗体験を担当しました。
WHILL(ウィル)を遠隔操作するデモンストレーションが来場者の興味を引いていました。

 

ご家族連れが集まるイベントでは、子供たちから大人気のシニアカー。
順番待ちで楽しそうに乗車している姿に大人たちも癒されました。

 

試乗体験をした方からの感想をいただきましたので紹介します。

 

「電動車いすを勧めたい父親がいるが、自分も実際どんな物か分からなかったので今回体験できて良かった。WHILLは分解ができるし、一緒にお出掛けできそうなので父親に勧めたい。介護保険でのレンタルができるということも知れたので、ケアマネに相談してみようと思う」
(高槻市在住の女性)

 

「シニアカーはまだ乗りたくないが、3輪自転車だったら検討したい。1ヶ月単位でレンタルできるということを教えてもらったので、レンタルで試してみて良かったら購入を考えたいと思う」
(茨木市在住の男性)

 

「遠方に住んでいる母親が、そろそろ自転車は危ないかなと思っていて、それに代わる乗り物を探していた。買ったとしても乗り続けることができるかわからないので、ショートクを試してみたい」
(茨木市在住の男性)

 

 

その他にも利用方法に関する質問を複数いただいたので、実際のご利用事例を交えながら回答しました。
多くの方とお話ができて、とても有意義な時間となりました。
来場いただいたみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)