ブログ

ブログ イベント参加記録 2021年11月25日

イベント参加レポート40 「電動車いす安全講習会」

10月22日に石川県加賀市の三谷地区会館で実施された「電動車いす安全講習会」(主催:石川県、共催:石川県警察本部)にセリオ北陸営業所が参加しました。

 

以前から電動カートに乗っている方を対象にした安全講習会には4名の方が参加されました。また、同時開催されていた「いきいきシニアドライブ相談会」の参加者45名には試乗体験をしていただきました。

 

 

たくさんの方に体験してもらうために、試乗用の電動モビリティには、ハンドル形の電動車いす(電動カート)と標準形の電動車いす、電動アシスト付3輪・4輪自転車と計6台を用意しました。

 

 

参加された方から感想をいただきましたので紹介します。
【男性:けんきゃくん(4輪自転車)を試乗】
免許持ってるけど、返却したらこれでもいいな。最近家族も「そろそろ免許返したらどう?」って言ってくるし。

 

【女性:PASワゴン(3輪自転車)を試乗】
二輪より難しいね。でも慣れたら乗れるかも。

 

【女性:PASワゴン・けんきゃくんを試乗】
これ(PASワゴン)は私には無理そう。でも、これ(けんきゃくん)なら私にも乗れるわ!!

 

【男性:PASワゴン(3輪自転車)を試乗】
(急な上り坂で試して)この坂もすいすい楽に上がれる!
これなら自宅周辺の坂も問題無く乗れるわ。

 

【女性:WHILL(標準形電動車いす)を試乗】(電動カートを現在ご利用中)
電動カートの方がハンドルあるから安心やわ。これは操作難しいね。

 

【男性:WHILL(標準形電動車いす)を試乗】
これ、面白いな。気に入ったわ。免許返したら買おうかな。

 

 

警察の方に見守ってもらいながら、会館周辺の道路も走行しました。

 

セリオは全国各地で安全講習会を多数実施していますが、石川県のように警察の全面協力があると、参加者の真剣さもアップして効果がぐっと高まるように感じます。引き続き、警察の方々ともしっかり協調しながら、講習を行っていきたいと思います。

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)