ブログ

ブログ イベント参加記録 2023年04月25日

電動モビリティ体験会レポート152 「長野県下伊那郡 高齢者交通安全教室」(2023年3月9日)

長野県下伊那郡の阿南町民会館で「高齢者交通安全教室」(主催:阿南警察署・阿南広域シルバー人材センター)が開催されました。
高齢者事故への関心の高まりを背景に、「高齢者ドライバー」に対する交通安全教室の要望があったそうで、阿南警察署よりお声がけいただいた松本営業所が協力しました。

 

 

手が回らずにあまり写真が撮れませんでしたが、参加者はなんと50名もの地域の方達。
セリオがシニアカー(電動カート)、電動アシスト付3輪自転車「PASワゴン」など電動モビリティの試乗体験を担当して、他にも日産自動車によるサポカー体験がありました。

 

 

初めて3輪自転車に乗ると操作に苦戦する方もいらっしゃるのですが、参加者のみなさんとてもお元気で、自転車もスイスイと難なく乗りこなしていました。

 

「電動アシストが付いていると、こぎ始めがラクでいい」
「シニアカーは操作も簡単で歩くよりラクだね」
「見かけたことはあったけど、実際に乗れて良かった」

 

 

だんだんと暖かくなって、外出が楽しみな季節がやってきました。
ご高齢の方も、ご高齢でない方も、セリオの電動モビリティでお出かけを楽しんでもらえたらと思います。
参加いただいたみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。

 

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)