ブログ

ブログ イベント参加記録 2021年05月12日

イベント参加レポート21 「体験型電動車いす講習会」

先日のメディア掲載情報でもお伝えした、石川県輪島警察穴水庁舎で行われた「体験型電動車いす講習会」の報告です。

 

石川県では、昨年トンネル内で電動車いすに乗っていた女性がトラックにはねられ死亡するという痛ましい事故が起きたことで、事故防止への取り組みに力を入れているそうです。
今後、免許返納者の増加に伴って電動車いす(電動カート)の利用者も多くなることが予想されるため、正しいルールを知ってほしいと輪島警察署が講習会を主催しました。

 

コロナ禍ということもあって、地元老人会の10名程に参加いただき、セリオ北陸営業所は○×クイズを交えた交通安全講習会を行いました。

 

講習会の後は屋外に設置した模擬コースで電動カートの試乗体験をしていただきました。

 

 

前進の最高時速(6km)を体験してもらうと、「電動カートは遅いというイメージだったけど、時速6kmにすると意外と速い」との感想があがりました。
実際に乗ってみたことで、移動手段としての電動カートの可能性に気が付いていただけたようです。

 

また、緊急コールのボタンや、イスの下の収納ボックスなどの説明をすると、「最新の電動カートはこんな機能もあるのか!」と驚かれる方もいました。

 

 

事故を1件でも減らせるようにセリオも力を尽くします。
輪島署と参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)