ブログ

ブログ イベント参加記録 2022年02月01日

イベント参加レポート52 「【いくつになっても健康で元気(GENKI)に洲本市に住み続けるGENKIすもっとプロジェクト】安全講習会」

12月1日に兵庫県洲本市(すもとし)の洲本市役所で実施された「【いくつになっても健康で元気(GENKI)に洲本市に住み続けるGENKIすもっとプロジェクト】安全講習会」(主催:洲本市介護福祉課)に、洲本警察署から依頼をいただきセリオ神戸営業所が参加しました。
洲本市では、いくつになっても健康で元気に住み続けられるようにと、健康に関する講座や体操を市のWEBサイトで紹介しています。
https://www.city.sumoto.lg.jp/soshiki/27/11604.html

 

 

このプロジェクトの活動のひとつとして今回の安全講習会が企画され、地域のアドバイザーや民生委員を含む60~70代の市民15名程が参加されました。

 

 

 

セリオは、電動カート(シニアカー)や電動自転車の交通ルールの説明と、実際の車両を用いながら操作方法や取り扱い時の注意などをお話させていただきました。

 

「乱暴な操作をする人とか、認知症で電動カートに乗っている人への対応はどうしているのか?」という質問に対しては、
・セリオは必ず事前に運転練習を行い、安全に運転できるか確認をした上で販売やレンタルを行っている
・利用中も定期点検を通じて、安全に運転できるお身体の状態なのか継続的に確認し助言等を行っている
と回答をしました。
アドバイザーの皆さんの周囲でも、運転免許を返納して電動カートを利用するようになった人が増えているということで、「正しい知識が身に付いて良かった」との感想をいただきました。

 

電動カートを利用するご本人だけでなく、家族や友人、知り合いなど周りの人にも正しい交通ルールや操作方法を知ってもらうことで、利用する方々を地域のみんなで見守っていけるのではないかと思います。
またいつでもお声がけください。

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)