ブログ

ブログ イベント参加記録 2022年08月16日

イベント参加レポート82 「石川県金沢市 電動車いす安全講習会」

昨年に続き、今年も石川県庁とセリオ北陸営業所が連携して、合計6回の交通安全イベントを実施します。
1回目の講習会は6月22日に金沢港クルーズターミナルで開催されました。(主催:石川県、共催:石川県警察本部)

 

 

普段から電動車いすを利用されている方を対象に、県警交通企画課から交通安全の講話があり、その後セリオが「電動車いすの安全な乗り方」の講習と走行指導を改めて行いました。

 

 

 

傾斜や段差を想定したコースで指導を交えながら走行してもらうと、「一旦停止してから速度調整するのは普段やってなかったわ。」との感想がありました。安全な乗り方を再確認してもらえたようです。

 

また、同時開催されている「いきいきシニアドライブ相談会」の参加者にも電動モビリティの試乗体験をしていただきました。

 

 

試乗体験された方の感想も紹介します。

 

【電動カート(シニアカー)】
「中古を買えたりレンタルできたり、色々な利用方法があるんやね。」
「コンセントで充電できるのは、いいね~。」
「小走りするぐらいのスピードだったら、免許返納してからも使いやすいかなぁ。」

 

【電動アシスト付3輪・4輪自転車】
「3輪は、2輪の自転車とほとんど同じ感覚で乗れますね。」
「4輪はあんまり見たことがないけれど、倒れないから安心できるわ!」
「免許を返納したら、これから使いたい!」

 

 

試乗中にも「免許返納」という言葉がよく出てきて、みなさんの関心の高さが伺えました。
運転免許証の自主返納にあたっては、自治体から個別の支援を受けられる場合があります。そうした支援制度も活用しながら、アクティブな生活を続けてもらいたいと思います。

 

石川県の交通安全イベントは、今後も紹介します。

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)