ブログ

ブログ イベント参加記録 2022年12月06日

実証実験レポート④「大阪シティバス 電動車いす乗降の検証実験」(2022年10月13日)

10月、大阪シティバス株式会社の住之江営業所内バスターミナルで「電動車いす乗降の検証実験」が行われたのでご紹介します。

 

 

ここ10年ほどでシニアカーをはじめとした電動車いすの利用者が増加していることや、大阪シティバス社の車種が新しいものになってきたことを背景に、今回の社内検証が企画されたそうです。

 

 

 

検証は同社の「大型」、「中型」、「小型」バスに、セリオが用意した「ハンドル形電動車いす(遊歩スマイル・遊歩スキップα)」、「標準形電動車いす(WHILL model CK)」、「簡易形電動車いす(ヤマハ JWアクティブPLUS+)」を乗降させ、動線や停車スペース、所要時間などを確認しました。

 

ヤマハやWHILLの電動車いすは既に、同社バスに乗車するお客さまもいるとのことでした。

 

 

ハンドル形電動車いす(シニアカー)は先に乗車している方の安全確保や停車場所、乗降の所要時間など課題が多いことがわかりました。同社内でも結論を出すには少し時間が掛かるようです。

 

それでも、このように前向きに取り組みを進めてもらっているのはとても心強いと思いました。

 

 

今後も高齢化が進んで電動車いすの利用者は増加します。どこでも安全・安心に利用できる環境が整うように、私達セリオも協力を続けます。

 

貴重な体験になりました。大阪シティバスの皆さん、ありがとうございました。

毎日通る、いつもの道で
試してみませんか?

セリオではお客様に安心・納得してお使いいただくため、事前に必ず試乗をお願いしています。
当社認定の安全運転指導員が、ご自宅・周辺の道路や目的地で安心して乗れるようになるまで一緒に練習します。
試乗だけのご依頼も承ります。ご希望の方はお気軽に以下よりお申込みください。

フリーコール0800-0808-888

午前8:15~午後5:00(土・日・祝日除く)