佐藤理恵子

子育て世代にも
理解のある会社

子育てと両立でき
そうだと思った

元々セリオのことは知りませんでしたが、マザーズハローワークで求人情報を見つけたとき、勤務時間や休日が子育て中の自分にマッチしていると感じました。また、人の役に立てそうな期待感があったこと、訪問のために車で動き回るという仕事内容も魅力でした。

佐藤理恵子

ご利用者の元を訪問

セリオのカスタマーサービスは電動カートや電動車椅子・電動アシスト付き自転車を購入・レンタルされているご利用者の元を訪問して、定期点検を行います。
私は現在140人ほどのご利用者を担当していて、軽自動車で 1日に6~8件ほどのペースで訪問します。
毎月訪問しますので、ご利用者との関係は徐々に築かれていきます。私の顔や名前を覚えてくださった方に「いつも点検してくれるから、安心して使えるよ。ありがとう」という言葉を掛けてもらったときは、嬉しかったですね。
ちょっとしたおしゃべりの相手として、私達の訪問を楽しみにしてくださっている方もいます。人と話すことが好きな方も楽しく働けると思います。

定期点検の目的は2つ

定期点検には2つの大切な目的があります。
1つ目は、電動カート・電動車いす・電動アシスト付自転車など、商品の「点検」・「清掃」・「(必要に応じて)消耗品交換」です。点検整備記録書という書式の項目に沿って、確実にメンテナンスを行います。ご利用者とそのご家族に、安全・快適、そして安心して利用いただくために欠かせない仕事です。交換する部品の中には、バッテリーのように重たい物もありますが、それでも1つ10kgほどです。お米の袋と同じくらいだと思って頑張っています。
2つ目は、ご利用者の「利用状況」や「お身体の状態」の確認です。事故の予兆が無いか、無理な使い方はしていないか等を把握するため、これもとても重要な意味があります。「最近はどのようなところに行かれるんですか?」「体調はいかがですか?」といったコミュニケーションの中で、自然に引き出すように努めています。

佐藤理恵子

工具を使ったことがない人、
機械の知識がない人も大丈夫

電動カート・電動車椅子のメンテナンス業務は工具を使って行います。入社前から、工具を使った作業には抵抗はなかったものの、経験はほとんどありませんでした。機械の知識も同様です。でも、入社後にしっかりとした技術研修があって、少しずつ作業が上達しました。
また、先輩の訪問に同乗して学ぶ研修もありますので、ご利用者とのコミュニケーションについても、ほとんど不安を感じることなく現場に出ることができました。
勉強は中堅・ベテランになっても続きます。例えば、新しい商品を発売すると、商品の特徴やメンテナンスのポイントなどを覚える必要があります。会社が研修の予定を組みますが、それでも足りないときには仲間内の勉強会を開いて、助け合っています。

子育てに理解

私は子供が0歳のときに、セリオに入社しました。小さな子供は急に体調を崩したり、どうしても親が参加しなくてはいけない行事があったりしますが、セリオは急な休みも取りやすいので、それは本当に助かりました。
カスタマーサービスの仕事では、自分で訪問スケジュールを調整するので、子供の行事などにも無理なく参加してきました。子どもはいま小学生になって、空手を頑張っています。親としてできるだけサポートしてあげたいので、休日は送り迎えや応援に行っています。土日祝は確実に休めるのもありがたいです。
この仕事を長く続けられた理由として最も大きいのは、会社の子育てに対する理解だと思っています。

佐藤理恵子